お役立ちブログ

makita(マキタ)高圧エア釘打AN531H:ピストンの動きが悪い

今日はマキタ50mm高圧エア釘打AN531Hを修理中におじゃましました。常連のお客様からお預かりした釘打機でピストンの動きが悪いとのこと。使い始めの何回かは調子がいいそうですが、連続使用すると「プスッ、プスッ」という不発 […]

makita(マキタ)高圧エア釘打AN531H:ピストンの動きが悪い 続きを読む »

【フィニッシュネイラの不具合】ピンの頭が残る、ピンが詰まる時はコレが原因かも

※ご自身で電動工具を解体、修理される場合は自己の責任においてお願いいたします。 ピンネイラやフィニッシュネイラを使っていて「ピンの頭が残る」、「ピンが詰まる」などの不具合が出る要因の一つに「ピストンの折れ、欠け、減り」が

【フィニッシュネイラの不具合】ピンの頭が残る、ピンが詰まる時はコレが原因かも 続きを読む »

makita(マキタ)充電式カンナKP180D修理:カンナ刃の交換

マキタ82MM充電式カンナKP180Dのカンナ刃交換を依頼されたヒラさん。お忙しいお客様で「ちょっと現場に行ってる間に交換をお願い!」とのこと。 替え刃はホームセンターでも販売されていると思います。KP180Dは両面の刃

makita(マキタ)充電式カンナKP180D修理:カンナ刃の交換 続きを読む »

makita(マキタ)電子マルノコ5732C修理:回転が止まらない

修理作業中のヒラさんを撮影していたら、マキタ電子マルノコ5732Cの修理が持ち込まれました。 症状は【スイッチを離しても回転が止まらない】とのこと。 上記不具合の要因は主に下記3つが考えられます。 1.スイッチの故障 2

makita(マキタ)電子マルノコ5732C修理:回転が止まらない 続きを読む »

マックス高圧コイルネイラHN-75修理:釘が送れない

マックス高圧コイルネイラHN-75の修理中におじゃましました。お客様より【釘が送れない】とのことで修理ご依頼があったとのこと。 早速確認してみると、赤丸で囲んである部分がバッキリと折れていました。よくみると、2箇所折れて

マックス高圧コイルネイラHN-75修理:釘が送れない 続きを読む »

「これがダンパですか!?」使用前、使用後がスゴイ!

今日はエアネイラの修理をされていたヒラさんに ピターっとくっついて修理の見学。 ごめんなさい!おじゃましまーす。 これはダンパ部分かな。 私「ダンパ部分って摩耗するとどうなっちゃうんですか?」 ヒラさん「こーなっちゃうの

「これがダンパですか!?」使用前、使用後がスゴイ! 続きを読む »

オイル切れは電動工具故障で最も多い要因の一つ

今日はマックス高圧コイルネイラHN-50Nの修理中のヒラさんに密着。「ピストンの動きが悪い」ということで修理預かりをしました。早速分解してみると…これはピストンが収まっている部分ですね。本来この中は指を入れたらオイルやグ

オイル切れは電動工具故障で最も多い要因の一つ 続きを読む »

日立高圧ピン釘打機NP55HM修理:ピンが出ない

日立高圧ピン釘打機NP55HMの修理作業中におじゃましました。ピンが送れない(出てこない)とのことで修理依頼がありました。ヒラさん、要因を探るべく全体を点検し、中を開けようとしますが…。 あれ?本来あるはずの部品が見当た

日立高圧ピン釘打機NP55HM修理:ピンが出ない 続きを読む »

【Q&A】マキタインパクトドライバーのビットが外れない

お客様から「マキタのインパクトドライバーを使ってるんですけど、適合しないサイズのビットを無理に取り付けたら、ビットが外れなくなってしまったんです…(汗)」とのお問い合わせをいただきました。 かなりお困りのご様子でしたので

【Q&A】マキタインパクトドライバーのビットが外れない 続きを読む »

HiKOKI(旧・日立工機)コードレス丸のこC14DSLを分解したら組み直せなくなった

お客様から「日立コードレス丸のこC14DSLなんだけど、自分で修理しようと思って分解したら、組み直せなくなっちゃったんだよねー。」とのお電話がありました。 分解したときに、ネジも無くなってしまったので、修理見積もりをお受

HiKOKI(旧・日立工機)コードレス丸のこC14DSLを分解したら組み直せなくなった 続きを読む »

上部へスクロール